ストンリバーの日記

「詰将棋パラダイス」同人作家が語る将棋一般ブログ

2012-01-01から1年間の記事一覧

羽海野チカが「3月のライオン」に託したもの

「3月のライオン」最新8巻が12月14日に発売された。私は本の情報マガジンとも云うべき「ダ・ヴィンチ」を定期購読しているが、その1月号に羽海野さんのロングインタビューが4ページにわたって掲載されていた。「3月のライオン」は将棋界に生きる高校生プロ棋…

私と将棋:今年のベストテン

1位:詰将棋解答選手権・初級戦&一般戦(4・8福岡市) 2位:詰将棋全国大会(7・15長野県松本市) 3位:詰将棋パラダイスで入選百回達成(4月) 4位:「平成の7手詰傑作集」小冊子作成(3月) 5位:各地の詰将棋会合参加(九州2回・大阪3回) 6位:…

どうなるのだろうコラムの連載(週刊現代)

日本将棋連盟の米長会長が亡くなられたのは各報道等で周知のことである。 米長さんは長い間、週刊現代に1ページもののコラムを連載していた。 最近、装いも新たにして「棋士の愛した駒たち」と題したシリーズが始まったばかりである。 書き溜めした分(1月5…

今年の漢字は「金」

2012年の世相を表す漢字は「金」と12月12日に発表された。一瞬、将棋ブームでも・・・それとも世の中、金まみれということか、あるいは金の延べ板を売買することが流行したのが原因かといろいろ思ったが無論そんなことではない。真相は金環日食のほか、ロン…

将棋が強い女子高生

長崎県出身で将棋で活躍する女性と云えば「笠井友貴」さんが有名である。アマ女流棋界の数多くのタイトルを獲得して、TVなども出演しているのでご存じの方も多いであろう。 私も2008年に福岡で開催された詰将棋全国大会で彼女に出演をお願いして、私とペア…

詰パラ誌等雑感

*12月9日に詰パラ小学校の11月号解答の束が届いた。1日で結果稿などを仕上げて翌10日に郵送した。送付した原稿は11月号結果稿・2月号選題原稿・3月号選題原稿(12月に小学校が休みのため)・平成24年下半期小学校半期賞の推薦文である。これで、来年2月上旬…

平成25年 長崎県将棋大会等予定表

長崎県内将棋大会H25年・1.20 全国支部対抗戦団体戦(長崎支部代表決定戦) H25年・2・10 小学生名人戦代表決定戦 H25年・2・17 シニア名人戦代表決定戦 H25年・2・24 全国支部対抗戦代表決定戦(団体戦&個人戦県大会) H25年・3・13 青雲荘(長…

関西旅行記

将棋Cafe(11月29日) *近頃、都会で流行りの「将棋Cafe」なるものに行ってみた。 *主催者は詰将棋解答選手権でも本部の裏方事務をされているswkkさん。 *PM7時開会だが、これが普通の指し将棋の大会だと定時に集まってもらわなければ困る…

秋の夜長に挑戦(懸賞詰将棋)の解答

11月1日付けブログで出題した詰将棋の解答です。<正解手順> 23桂 22玉 11角 12玉 22金 同銀 同角成 同玉 11銀 23玉 22金 同金上 同銀成 同金 32銀 同金 13金 33玉 23飛 同金 同金 同玉 22金 13玉 12金 23玉 22飛成 まで27手詰。 <短評> *駒を気持ちよく…

2012年11月27日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「座右の銘」と色紙

座右の銘というのは、その人の人生の指針みたいなものである。将棋に特化している場合もあろうが、そういう視点でプロ棋士の色紙等を眺めてみると意外と面白い。私は色紙の好みでいうと難しい言葉より詰将棋の図面入りを好む。もし、江戸時代にタイムスリッ…

軽い手・重い手

一般的に「軽い」は「重い」に比してマイナスのイメージが多い。将棋では重い手を指すと、局面がほぐれにくくなり敗局ともなれば、盤上の駒は遊び駒と化してしまう。軽い手はうまく捌ければ芸術的とほめられることもある。詰将棋でも重い手は裏をかくような…

秋の夜長に挑戦(懸賞詰将棋)

秋の夜長に挑戦ということで、実戦型中編詰将棋3題の懸賞出題です。上記、3題はいずれも私の実戦を素材に創作したものです。 解図のヒントを兼ねて、作品のいきさつを紹介いたします。 第1問は居飛車穴熊を相手に攻めていた終盤戦。72飛と3×4の配置は…

懸賞詰将棋の解答

ブログ2周年を記念して10月1日に出題したが、その解答結果は次の通りです。<正解手順> 23龍 24銀 同龍 同香 17馬 同玉 18銀 まで7手詰。 <短評> *銀の中合がこんなに綺麗に出現するなんて、双玉も面白いもんですね。馬捨ての収束も鮮やか…

コンピューター将棋

偉大なる文藝評論家でもあった小林秀雄氏の数ある著作の一つに「考えるヒント」がある。 その中に将棋を指す自動人形、将棋の人口頭脳の話し等の一文がある。 昭和34年に書かれた文章なのに、思わず舌を巻く内容である。 知る術もないが、今日のコンピュー…

もの思う葦

かって、文壇で太宰治が志賀直哉に喧嘩を売ったような文章があった。 その一例を示すと、「或る雑誌の座談会の速記録を読んでいたら、志賀直哉というのが、妙に私の悪口を言っていたので、さすがにむっとなり、この雑誌の先月号の小論に、附記みたいにして、…

秋の夕暮れ

「心なき身にもあはれは知られけり しぎ立つ沢の秋の夕暮れ」という和歌がふと口ずさめるような秋の夕暮れ時が好きである。 といって、私の生活環境に西行法師が云うところの沢もなければ、飛び立つしぎもいない。 海、川、山に囲まれた長崎の地で夕暮れ時に…

ブログ2周年記念懸賞詰将棋

ブログを開設して、この10月で3年目に入りました。 その2周年を記念して懸賞詰将棋を出題いたします。 全問(3題)正解者より、10名を限度として、昨日のブログで紹介した「詰将棋入門」を進呈いたします。・解答方法は初手と最終手と手数だけでOK…

詰将棋入門(復刻版)

私は現在、詰将棋パラダイスの小学校の担当をしていますが、30代の頃、即ち昭和57年(1982年)7月〜平成2年(1990年)12月までの8年6カ月の間、ヤング・デ・詰将棋(現在の詰パラ誌における同名の前身)という初心者コーナーの担当をしていました。 担当を始…

インターネットカフエ

ブログをしている関係上、自宅のパソコンは当然、ネットに接続できる環境にある。 にもかかわらず、私は週に一度、よくインターネットカフエに出かけているのである。 目的は週刊誌、マガジンの類いを読むことである。 週刊現代の「名勝負今昔物語」・週刊文…

詰将棋作品集「すなどけい」

北海道の詰将棋作家である松田圭市氏が標記の詰将棋の本をこの9月に出版した。 詰パラ誌でも、よく存じ上げている方だが作品集を出すといううわさも聞いてなかったので少々驚いている。 作品集そのものをまだ求めていないので、その内容がよく分からない部分…

将棋ペン倶楽部(2012年秋号)

標記の本が本日(9月11日)届いた。 本号のメインは第24回将棋ペンクラブ大賞発表である。 大賞決定は次のとおりである。 「観戦記部門」 大賞:該当作なし 優秀賞:佐藤圭司 第69期名人戦七番勝負第5局 森内vs羽生戦「文芸部門」 大賞:米長邦雄「われ敗…

2012年09月09日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ゲームの達人

詰将棋が好きな人はパズル好きな人が多い傾向がある。詰将棋パラダイス誌では本家の詰将棋のほかに、フエアリー、推理将棋などの人気コーナーがある。9×9の81マスだから、数独も好きだと云う人もいるくらいなのだ。 そういった詰パラの楽園に巣くうパズ…

2012年09月03日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年09月01日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

シニア名人戦(県大会決勝)

いささか古い棋譜で恐縮なのだが、例年春に開催される全国シニア名人戦の県代表決定戦である。 この夏にその棋譜が地元の長崎新聞に掲載されたのであらためて私のブログでも記録にとどめておきたいと思う。 このシニア名人戦とネンリンピックの代表戦は私が…

創棋会、棋楽会 & 通天閣将棋まつり

1 九G例会に参加した8月18日は、博多へ一泊。翌19日は新幹線で大阪へ向かい昼ごろに到着。 関西将棋会館へ直行。1階で創棋会世話人、I氏とばったり。「2階道場で将棋を指して、創棋会には2次会より参加する」旨を申し上げる。 12時半よりPM5…

第49回九州G例会報告

日時:平成24年8月18日(土)PM1〜5場所:博多市民センター参加者:石川和彦、岩本修、太田慎一、倉掛又一、佐々木寛治郎 酒井博久、千々岩倫太郎、松重郁雄、八尋久晴 以上9名二次会の参加者:7名1 例会はいつものメンバーに加えて、県外からは奈良…

プロフェッショナル

先崎学八段のエーセー本に日本将棋連盟発行の「山手線内回りのゲリラ」という本がある。 その中の1本に「おい、サギサワよ・・・」というタイトルで書かれた文章がある。生まれてはじめて葬式で泣いた。鷺沢萠の葬式である。・・で始まるこの文章は数ある彼…