ストンリバーの日記

「詰将棋パラダイス」同人作家が語る将棋一般ブログ

パソコンで困った

 2013・2・1付けブログで紹介したが、プロ棋譜の管理は「棋泉」でデータベース化している。この棋泉というソフトはかなり古いために、進化を続けている最新のパソコンではすんなりとインストールできない。


 パソコンのOSの変遷は一昔前までは windows xpやvistaだったが、現在ではwindows7やwindows8である。即ち、xpやvistaには棋泉はインストールできていたが、windows7やwindows8には入力できないのである。どうやら、16ビットと64ビットの互換性の問題だと云うことは理解できた。おまけに、xpやvistaは来年(平成26年)4月にはサポートが終了すると云ううわさもある。


 現在、私はデスクトップパソコン(windows7)、ノートパソコン(windows vista)、モバイルパソコン(windows8)の3台を所有している。棋泉はノートパソコンで管理しているが、保険の意味合いでなんとかwindows7のパソコンにインストールできないかともっか思案しているのである。


 そういうわけで「パソコンに困った」ということになるのだが、日本のどこかで同様の悩みを持っている人が必ずいるものだ。パソコンとはそういう世界である。こんな時、解決への糸口になりそうな一つが「ヤフーの知恵袋」である。
 ありましたね。「棋泉for winをwindows7で使う方法」の質問に対して、ベストアンサーとして選ばれた回答内容が次のとおりである。
   「windows7」なら普通に動きます。
 1 USBメモリーからの起動はOKです。
 2 デスクトップに「棋泉」コピーして、そこからの起動もOKです。
 3 Cドライブのプログラムフアイルにコピーして、そこからの起動もOKです。


 以上、3つの方法を試してみる。特に、さわるのがちょっぴり怖かったCドライブに新しいフオルダーを作って、そこにコピーしてみるもやはりうまくいかないのである。棋譜管理にさしあたっての困難性はないのであるが、vistaのサポートが切れる来春までにはなんとか解決できるように研究していこうかなと思っている。パソコンをより深く理解していくプロセスには一種、独特の楽しみがあるものだ。