ストンリバーの日記

「詰将棋パラダイス」同人作家が語る将棋一般ブログ

飛香落ちで教わる

 3月25日(日)に出身大学の同窓会(九州支部総会)が博多で開催されるため、その出席を兼ねて一日早く(24日に)博多入りした。その目的は当初、プロ野球ソフトバンクのオープン戦を観戦する予定だったが、将棋のプロ棋士による指導将棋が天神であることが分かり、急遽そちらへ鞍替えした。
 正式には「一日将棋道場 中田七段&豊川七段とぶつかり稽古!」と銘打って西日本新聞会館でおこなわれた。
 私は午後の1番目の指導将棋で中田功七段より「飛香落ち」で教わった。スタート時点では8面指しであったため、棋譜をゆっくり取りながら指すことができ、かつ中田七段が一手指すごとにひと回りしてくる前に、自分の着手は済ませておくことを心掛けた。

 途中図は美濃囲い等へ玉を囲う前に、居玉で戦いが始まってしまったが、上手の玉も中住まいで似たようなものだから、さほど気にかけなかった。
 途中図から下手は飛車か角を切って攻めを続けるしかないと思い、この局面では飛車を切り31銀と22角を攻めた。同角、同角成となり、次に21馬と駒得しながら指せるので下手が良いと思った。
 68手目61角と送って53馬と玉に接近したが、51香と打たれてみると以外に難しくしてしまったと感じた。26馬と最大限、にらみを効かして辛抱した。74手目82歩と打てて、少し自信を取り戻すことができた。
 81手目、上手47歩成のところでは先に77とで桂を取られていたらあまり自信がなかった。85桂跳で下手の攻めは切れないと確信に近いものを感じた。終盤、上手の最終の猛攻をなんとかかわしたが、どこかでうまい寄せがあったかも知れないし、よく分からないところだ。一局を振り返ると、互いに攻めあって楽しめたことがよかった。即ち、互いに寄せがあるかどうかと考えながら、指すような将棋が私は特に好きだ。ある意味、詰将棋作家の指し将棋の楽しみ方の一種といえるものかもしれません。


     ▽34歩  ▼76歩 ▽44歩  ▼16歩 ▽42銀  ▼15歩 ▽43銀
▼18飛 ▽54歩  ▼14歩 ▽同歩   ▼同飛  ▽13歩  ▼16飛 ▽32金
▼75歩 ▽62銀  ▼76飛 ▽53銀  ▼74歩 ▽同歩   ▼同飛  ▽64銀
▼76飛 ▽55歩  ▼96歩 ▽94歩  ▼97角 ▽45歩  ▼77桂 ▽75歩
▼86飛 ▽72金  ▼68銀 ▽54銀  ▼36飛 ▽43金  ▼26飛 ▽33金
▼66歩 ▽95歩  ▼65歩 ▽96歩  ▼86角 ▽53銀  ▼75角 ▽52玉
▼76飛 ▽73歩  ▼86角 ▽24歩  ▼74歩 ▽同歩   ▼同飛  ▽73歩
▼54飛 ▽同銀   ▼31銀 ▽同角   ▼同角成 ▽89飛  ▼79歩 ▽99飛成
▼21馬 ▽53銀打  ▼31馬 ▽97歩成  ▼61角 ▽同玉   ▼53馬 ▽51香
▼26馬 ▽87と  ▼82歩 ▽46歩  ▼53桂 ▽71玉  ▼81歩成 ▽同玉
▼61桂成 ▽47歩成  ▼85桂跳 ▽56歩  ▼82歩 ▽同玉   ▼74桂 ▽同歩
▼73銀 ▽同金   ▼71馬 ▽92玉  ▼73桂成 ▽67桂  ▼同銀  ▽95角
▼68桂 ▽73角  ▼72金 ▽57歩成  ▼73金 ▽68と  ▼同玉  ▽76桂
▼同銀  ▽57銀  ▼59玉 ▽58歩  ▼同金右 ▽同と   ▼同金  ▽79龍
▼69桂 ▽47桂  ▼49玉 ▽69龍  ▼59歩 ▽58銀生  ▼38玉 ▽39桂成
▼28玉 ▽29成桂  ▼同玉  ▽59龍  ▼39桂 ▽38金  ▼18玉 ▽26桂
▼同歩  まで128手で下手の勝ち。