ストンリバーの日記

「詰将棋パラダイス」同人作家が語る将棋一般ブログ

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ストンリバーの「相振り好局選」追加−34

大野源一九段vs高島一岐代九段 S36東西対抗勝継戦 先手45手目56金と出て、厚みを目指す。さらに、54歩の突き捨てから55歩の継ぎ歩で56金の活用を図る。中盤のねじりあいでの4筋、5筋での攻防戦が見どころである。 ▲66角 ▽54銀 ▲55歩 ▽4…

支部対抗戦長崎県代表決定戦

標記の大会が2月23日に長崎市の三菱記念会館で開催された。 その結果は次の通り。団体戦:1位 佐世保支部 2位 長崎支部 3位 南高支部 4位 三菱重工支部個人戦:1位 伊ヶ崎博 2位 金子覚柔 3位 瀬戸川昭、竹下栄弘*優勝した佐世保支部(山口賢人・鷹取真一・…

振り飛車党変身?3度目の正直

第39期棋王戦第2局が2月22日に金沢市で開催された。開始時より、ネットで観戦していた。やってくれましたね。後手番の渡辺棋王の作戦はごきげん中飛車。先手番、三浦九段の58金右から24歩突きの超急戦を後手としても回避して穏やかに指す手段もあったが、堂…

第63期王将戦第4局

王将戦初防衛に渡辺明王将が王手とするか、羽生善治三冠がタイに持ち込むか注目の第4局が2月18,19日に青森県弘前市で開催された。後手の渡辺王将が採った作戦はごきげん中飛車である。彼にとっては、タイトル戦上、初めての振り飛車であった。実はこれには…

竜棋会の機関誌より

私は振り飛車や相振り飛車の将棋が好きで、関西系統の棋士では久保九段、菅井五段等の将棋の実戦棋譜をよく収集して、時折並べている。 昨年の春頃、ネットの世界を散策していた時に偶然、菅井五段の後援会「竜棋会」のサイトを発見して、さっそくその会に入…

シニア名人戦長崎県代表決定戦

標記の大会が2月16日に長崎市の三菱記念会館で開催された。 その結果は次の通り(23名の参加者がありました)。1位 江崎進(長崎市) 2位 西川泰右(長崎市) 3位 平原武敏(長崎市)*優勝した江崎進氏は来る4月12・13日に大阪で開催される第21回シニア名人…

ストンリバーの「相振り好局選」追加−33

佐藤大五郎九段vs大内延介九段 27期棋聖戦予選 後手40手目25桂が機敏な一着、以下ポイントをあげつつ攻める。後半、先手からの穴熊玉への逆襲を巧みにかわして逃げ切った。 ▲84歩 ▽同歩 ▲同角 ▽25桂 ▲75角 ▽83歩 ▲28銀 ▽36歩 ▲89飛 ▽37…

小学生名人戦長崎県代表決定戦

標記の大会が2月9日に長崎市の三菱記念会館で開催された。 県代表を決める代表戦に10人が出場して、初心者の部に12人が出場した。 その結果は次の通り。代表戦:1位 金子覚柔(黒髪小5) 2位 山根晃静(戸町小4) 3位 柏木将義(白南風小4) 初心者の部:…

2月から4月にかかる長崎県下・将棋大会

2月9日(日) 小学生名人戦 三菱記念会館2月16日(日) シニア名人戦 三菱記念会館2月19日(水) 青雲荘将棋大会 雲仙(青雲荘) *事前申し込み締切2月12日・青雲荘0957(73)32732月23日(日) 支部対抗戦(団体&個人) 三菱記念会館3月23日(日) …

ストンリバーの「相振り好局選」追加−32

森安秀光九段vs大内延介九段 第14期十段戦予選 途中図より後手45歩にて本格的な戦いが始まる。後手は細かい攻めをつなげながら先手玉を9筋まで追いつめて仕留める。192手の長丁場を感じさせないスリリングな見事な攻防戦である。 ▲85桂 ▽45歩 ▲…

関西駒桜フエスタ2014

2月2日標記のイベントが関西将棋会館で行われた。午前10時から午後5時までの時間帯で、そのイベント内容は女流棋士4名による選抜トーナメント戦をメインにしてその他のプログラムはトークショウ、指導対局、ガチンコ10秒将棋、などより構成される。出…

創棋会

2月2日に関西将棋会館で創棋会(詰将棋の会合)の例会と新年会(JR福島駅近くの居酒屋)が行われた。 昼間の例会は時折のぞきはしたものの、駒桜のイベントに来ていたので夜の新年会から本格的に参加した。新年会は関西の重鎮・若島正氏をはじめ、約20…

関西駒の会

1月中旬に女流名人位戦のために出雲市へ行った時のことである。前夜祭会場のテーブル席でたまたま関西駒の会メンバー3名の方々と同席した。初対面とは云え、話しが弾み、縁あれば又の再会を約束した。 2月2日の創棋会例会や駒桜のイベントがある日の前日…

ガチンコ詰将棋(桑原辰雄 著)

詰パラの選題の言葉で、かって私の好きな詰将棋作家は桑原辰雄、山中達雄という二人の「タツ人」が好きであるということを書いたことがある。二人に共通することは一言でいえば「豪腕」である。特に、前者の桑原氏の作品は若い時代の私に多大な影響を与えて…