ストンリバーの日記

「詰将棋パラダイス」同人作家が語る将棋一般ブログ

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第53期王位戦第3局(長崎)前夜祭&大盤解説会

長崎市でプロ将棋のタイトル戦が2年振りに(平成24年8月1&2日)開催される。前回は第23期竜王戦第3局(渡辺竜王vs羽生挑戦者)平成22年10月14&15日だった。対局場所となるホテルニュー長崎はJR長崎駅に隣接するホテルで交通アクセスは…

第6回朝日杯将棋オープン戦・プロアマ戦

第6回朝日杯将棋オープン戦の開催にあたり、来る7月7日(土)にプロアマ戦公開10対局が開催される。 プロ側は基本的に棋士番号が新しい順に10人が出場する。 アマ側の10人は清水上徹・朝日アマ名人と3月17・18日に開催された朝日アマ名人戦全国大会の上位進…

斎藤慎太郎四段

米長会長が週刊現代に連載しているコラムに「名勝負今昔物語」というのがある。 この6月30日号に掲載されたのが斎藤慎太郎(1993・4・21生まれ)四段の記事である。 内容は前半が師匠となる畠山鎮七段への弟子入りのいきさつなどが紹介されている。 後半は1…

文部科学大臣杯第8回小学校将棋団体戦長崎県代表決定戦

標記の大会が6月17日に長崎市の三菱重工記念会館で開催された。その結果は次の通り。1位:佐世保市立祇園小(金納龍世・前田琢也・北川智章)2位:平戸市立平戸小(眞崎龍・三木隆悟・高橋颯太)3位:長崎市立戸町小(山根晃静・丸田義和・大渡翔)4位:平戸…

山口近県将棋チャンピオン大会

13日(水)に名人戦大盤解説会へ小倉に行った。近年、ネット情報が盛んで現地での大盤解説会はやや元気がなくなってきたのではないかと懸念している所ではあるが、九州ではプロタイトル戦が来るのがやはり稀なのか、また二日目ということもあり300人ほ…

第11回全国小学生「倉敷王将戦」長崎県代表決定戦

標記の大会が6月10日に長崎市の三菱重工記念会館で開催された。その結果は次の通り。高学年の部:1位 金納龍世(佐世保祇園小6) 2位 金子覚柔(佐世保黒髪小4) 3位 三森康平(佐世保皆瀬小5) 4位 北川智章(佐世保祇園小6)低学年の部:1位 山根晃静…

2012年06月10日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

詰将棋サロン(将棋世界)

将棋世界7月号の詰将棋サロンで担当の村田顕弘五段が次のように述べている。作品にこだわりを持って、納得がいくまで作品の美化に努めること。「作品の美化」とは 1 作意手順を綺麗な手順に仕上げること。 2 駒余りや余詰をなくすこと。 3 盤面の使用駒を…

2012年06月05日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年06月03日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

羽生の五手詰

「羽生の五手詰」という新刊本があるが、これは羽生さんが作った詰将棋ではなく「監修」という方法を採っている。 私は昔より監修という形式での出版物(特に将棋関連)が好みではない。 出版社にとってはいざ売らんがための常套手段だろうが、羊頭狗肉とい…

懸賞詰将棋の解答

詰パラ入選百回を記念して5月15日に懸賞詰将棋を出題したがその解答結果を公表いたします。<正解手順> 15銀 同玉 24銀 同香 49角 26玉 15龍 同玉 16金 まで9手詰。 <短評> *49角の狙いが簡潔に表現されている。 *24銀の退路封鎖の捨て駒が印象的でした…